詰合せの「三重御浜贅沢しぼり」みかんジュースからどれか1つをお選びください。
秋みかんは9月収穫時は「青切り」と呼ばれるほど青々としており、11月にむけて徐々に黄色く色が変化していきます。詰合せの秋みかんはマルチ栽培です。
秋みかん(極早生みかん)とは、温州みかんでも1番最初に採果されるみかんです。出始めの秋みかん(極早生みかん)は、外見が緑色をしており、別名で『青切りみかん』とも呼ばれております。この頃の味は程よく酸味もあり爽やかで美味しいです!この風味は秋みかん(極早生みかん)でしか味わうことができません。酸味が強いと感じられましたら、冷蔵庫で2~3日保存すると酸味が和らいできます。また秋みかん(極早生みかん)は時期が経つにつれて写真のように外観も色づいてきます。


ロジ栽培のみかんに比べて濃厚さがあります。味の決め手は、水分量の調節! マルチシートは透湿性のシートで地中の水分を外に逃がして、雨を遮断する機能を持っています。また、太陽の光を効率よく反射できるように白い色をしています。
マルチシートを敷くことによって、みかんの水分量を極力減らし、樹にストレスをかけることで濃厚で甘味のあるみかんを作ることができます。

弊社では光センサー撰果にてみかん1つ1つをセンサーにかけて糖度を検査しております。 撰果によって階級が付けられ、お手頃価格~ちょっと良い価格まで、いろいろな商品をご案内しております。

三重の海と山に囲まれた自然の中で育った旬の高級みかんを美味しさそのままギュッと閉じ込めたみかんジュースです。
「三重御浜 贅沢しぼり」シリーズの「幻」・「メチャ甘」・「シラヌイ」・「カラマンダリン」・「せとか」・「ポンカン」
のいずれかをお選びください。
単品ではちょっと高価な温室みかんですが、ジュースとセットにすることで、少しだけお財布に優しい価格になっております。みかんもジュースも両方お楽しみくださいネ♪
(※画像のジュースはせとかです。)